制コミ見本誌読書会感想文&イベントレポート
制コミ見本誌読書会感想文&イベントレポートを掲載していきます
第1回制コミ見本誌読書会感想文&イベントレポート |
2024年1月7日
東京都荒川区/ムーブ町屋4階会議室にて開催
第1回制コミ見本誌読書会
タイムスケジュール
お正月明けという事もあり、大変和やかな雰囲気の読書会となりました。
今回の読書会は、下町荒川区での開催です!!
町屋は都電が走っています。
主催が最初に同人誌即売会を主催した会場は都電の貸し切りです。
いかにも区営施設の会議室という感じです。
こういうの久しぶりな気がします。
ですがセンターまちやは区営施設ではないという複雑なビル…、ここ本当に複雑…。
まったりです。ちょうど良い広さでした。
次回はこの3倍の広さの会場なのでめちゃくちゃ不安なので皆さん本気で遊びに来てください…。
沢山感想文を書いて頂きました!
ありがとうございます。
読書会の後は有志の方と新年会を行いました!!
2021年1月7日開催 第1回制コミ見本誌読書会 参加者感想文 |
サークル名 | PN | 本のタイトル | 感想 |
out of order | 林檎飴うさぎ | Saitar Fantasy | ステラモチーフのセーラー服が得に可愛かったです。 宇津見エリセのセーラーは自分もかわいいと思っていたので、瑠奈ちゃんが来ているのを見れてとても嬉しいです! 表紙の女の子のセーラーもピンクで可愛いなと思いました。 また林檎飴うさぎさんの描く制服女の子を見たいです。 |
麻布三連隊 | 藤井真澄 | 私のキリストさま | 【アヴェンギャルド】 【一言感想/神父様はこの後どうなってでしょうか?気になりました】 /PN:doc_don |
麻布三連隊 | 藤井真澄 | 私のキリストさま | 【ほんわか】 【一言感想/絵が可愛いのでベタなどを入れると見やすくなると思います。 続きが気になります。】 /PN:工藤うき |
あずき | 日向梓 | ゆにふぉーむしんどろーむ | 可愛いセーラー服が沢山拝めて良かったです! 可愛らしい絵柄と相まって最高でした! どれも素敵なのですが私立共愛学園高等学校の臙脂色のセーラー服が 一番可愛かったです。 表紙の創作制服も素敵でした。チェック柄とボタンが可愛い。 /PN:エンドゥー |
飴玉宝石箱 | 宇咲ゆずゆ | 東京都私立小学校制服図鑑 総集編3 |
小学校の制服も多種多様と感じられました。 柔らかい絵柄と制服がマッチしてとても良かったです。 淑徳小学校とトキワ松学園小学校が制服として特に好きです。 イラストとしては桐明学園小学校が一番可愛かったです。 また違う作品も読んでみたいです。 |
あるびれおCo. | いかわかのや | Apochromat vol.81 こうべやづくし!2 |
神戸屋のことを知らなかったのですが、愛に溢れていてとてもよかったです! 特にリョウさんと制服があっているなと思いました。 青いギンガムチェックがとても映えていいですね。 手描きなのも凄い・・・!! 緑色も素敵でした!! /PN:エンドゥー |
あるびれおCo. | いかわかのや | Apochromat vol.81 こうべやづくし!2 |
【面白かった!】【一言感想/神戸屋いいね!】 |
EASY~女の子の日常 | いずみ哨 | Cherry Time マニュアル Book No.3 情報編 |
アンナミラーズに一度も行ったことはありませんがそれでも行きたくなるぐらい情報が沢山つめこまれていて「なんで全部閉店したんだろ…(国内)」と思ってしまいました。 制服が可愛いのは勿論記念品やアイテムなども実物を見てみたいなという気持ちになり、あった店の場所も記載してあって愛に溢れているなと思いました。行ってみたかった…。 /PN:エンドゥー |
EASY~女の子の日常 | いずみ哨 | Cherry Time マニュアル Book No.3 情報編 |
【面白かった!】【一言感想/言うことなし】 |
いなしろ屋 | いなぎけー | だいたい鉄道な日々 | 鉄道はまったく詳しくないのですが、創作鉄道とは思えないくらい設定がしっかりしていて、またキャラの一日がしっかり描かれていてとても読んでいて想像しやすかったです。 クレペリン検査のショウくんが好きです。 レインコートが橙一色なのも制服の紺色と合っていて良かったです。 /PN:エンドゥー |
いなしろ屋 | いなぎけー | Rail-Uni | 鉄道系制服の同人誌という事で大変興味深く読ませていただきました。 細かい部分も説明があってわかりやすく参考になりました。 個人的にはレトロな門司港駅の制服が好きです。 (以前現地に展示もあってじっくり見せていただきました) /PN:むらよしたかのり |
いなしろ屋 | いなぎけー | だいたい鉄道な日々 | 【ほんわか】【一言感想/のり鉄で鉄道員の動きはよく見ているので!】 |
面影郵便局 | 空 | POST OFFICE | 郵便局の制服や仕事の様子を(一部ですが)見れて良かったです! 語り部の動物さんがふわふわしていて愛らしくまた話にも入り込めました。 内務の人の制服が好きです(制服について知るためとはいえ)話しかけるのに勇気がいるのに共感しました…。(その後の顛末も含めて)郵便局の事がもっと知りたくなりました! /PN:エンドゥー |
かわいい制服倶楽部 | ぶんちょ | 新橋でうちあげ! かわいい制服ツアー ぶんちょ編 |
フーターズというお店を存じ上げなかったのですが、スポーツバーって面白そうだなって思いました。 同人誌を作るのはむろんですが、それを通じて同好の全てが出来るのもいいなと思いました。 /PN:エンドゥー |
麒麟堂 | 松本規之/四谷言ノ助 | 廃盤旧制服図鑑01 | 改めて読ませていただきました。制服の見えない部分まですごく細かく書かれていてとても貴重な資料になっているなと感じました。 セーラー服・制服はなかなか中身/裏側に関しては着る人しかわからない部分も多いと思うので説明含めてすごいなと思いました。 /PN:檸檬しゅかっしゅ |
麒麟堂 | 松本規之/四谷言ノ助 | 廃盤旧制服図鑑01 | 【この同人誌を選んだ理由は?】 私の母の母校が載っていたから。 それに制服の構造もわかるようになっていた。 【同人誌の感想】 私の母すでに亡くなっていますが、以前に母校の東京麹町学園の前を一緒に通った時に「感じは今風になっているけど変わっていない」と言っていました。 この本を見て変わったことを知りました。 尚、母は大正生まれで生きていれば軽く100際は越えています。 ここで母から聞いた話なのですが、その頃制服のスカートを短くするのが流行ったそうです。 服装検査の時だけ戻したと言っていました。 今、女子の制服を(少し前の話になってしまうのか)短くするのが流行りましたが、時代は繰り返すという事か。 それとセーラー服のスカーフの結び方も見られました。 姉が3人いますがセーラー服は一人もいないし自分の学校もセーラー服ではないので。 尚姉の制服をそのままもらって(カバンも)高校で一部着てました(私は男ですがwww) |
麒麟堂 | 松本規之/四谷言ノ助 | 廃盤旧制服図鑑03 | 【面白かった!】【一言感想/なかなかこまかい】 |
麒麟堂 | 松本規之/四谷言ノ助 | 廃盤旧制服図鑑05 | 【面白かった!】 |
麒麟堂 | 松本規之/四谷言ノ助 | 廃盤旧制服図鑑04 | 【感動した】 |
1e60+40(グーゴル) | 遠藤游 | 那由他の日常 | どのイラストも一瞬を切り取ったような表情で良いなと思いました。 空気感などが感じられそうな雰囲気でとても素敵だなと思いました。 光の感じが良かったです。 |
サヴィル事務所 | 酒々井 隼人 | 銀色ノオト | リアルと創作のコラボが良い感じでした。 これも今までにない感じ、斬新なイメージでした。 ポケモンスタンプラリーとのコラボも面白かったです。 /PN:むらよしたかのり |
しおさいと。 | ささきしおり | 関西乙女制服帖Ⅲ | 色々なセーラー服を見れて良かったです! シャツインのチェックのセーラー服もあるのかと感動しました。 大阪国際大和田中(旧)、大阪信愛高校の制服が特に可愛かったです! 一言コメントも制服をより詳しく知れるキッカケになりました。 100日チャレンジでこれだけ描けてすごいです!お疲れ様でした! /PN:エンドゥー |
私立天然パーマ女学院 | 清水ゅ | 水色セーラー | 【知識が増えた】【一言感想/白黒本なのに色鮮やかに見えてすごい!】 /PN:doc_don |
制服コミュニケーション | 私の好きな 制服全国図鑑3 |
【面白かった!】 | |
制服コミュニケーション | 私の好きな 制服全国図鑑 |
【面白かった!】【一言感想/めいどりーみんの制服があると思わなかった】 | |
Tako工房 | 葛城剛志 | 続・妄想世界の制服たち | 前作は読んでませんが世界観がしっかりしていて読みやすかったです。 リニアの子の制服がキレイな山吹色でいいなとおもいました。 後ろの地図も分かりやすかったです。 /PN:エンドゥー |
たまゆら | 時任雨音 | 赤系制服のすゝめ | 犬山高等学校・別府溝部学園高等学校・聖光学院高等学校の制服が特に可愛かったです。 日本は赤系の制服が少ないと思っていましたが、 こんなにあると知れて感動しました! 50校以上の制服を見れて良かったです。 |
玉響(たまゆら) | 時任雨音 | 赤系制服のすゝめ | 【勉強になった】 |
Tean SSR | さばかんつなお | たまに行くならさばな店 | 制服(学校)+食事というテーマがよかったです。 グルメレビューでお腹が空きました。 港区の制服も食事も美味しそうで良かったです。 中国料理武隈にも行ってみたいし東洋英和の制服もみてみたい。 他の同人誌も読みたくなりました。 自分も食事のレビューをつくりたくなりました。 ありがとうございます。 PN:エンドゥー |
Tean SSR | SheepD | 小学生の制服事情 | 小学校には制服が無かったので新鮮でした。 都内に行く時に、電車の中で小学生を見かけることがありますが一人で遠くまで通学するのは私が小さい頃は全然考えられませんでした。 お直し事情もなんとなくあるだなと思っていましたが、 ジャンスカの切り替え部分もつめられるのははじめて知りました。 |
箱入化学研究所 | 姫川たけお | 姫川たけおの制服描着たい 中 |
変わった・凝ったデザインの制服がたくさん見られてよかったです。 かほく市立宇ノ気中学のジャケットは本当に個性的ですね…・ 様々なデザインを知れてとても良かったです。 |
ばんばんちん | さすかっち | 三ノ宮喫茶店巡りまとめ本 | ミュンヘン神戸大使館の制服がとても可愛かったです。 一日で喫茶店を7件も巡ってすごいなと思う半面、舌とか心配になりました。 さすかっちさんの絵が好きなのでより楽しく読めました。 自分も喫茶店巡りをしてみたいです。 PN:エンドゥー |
ひだまりモラトリアム | 橘つかさ | 八戸市立中学校セーラー まとめ冬服編 |
八戸市の中学校の制服は全体的に似てるなと思いましたが、その中でもラインや刺繍で個性を出していて良かったです。特に第一中学校は学年でスカーフの色が違うのが面白くとても勉強になりました。 湊中学校の制服が好きです。 |
日野橋制服館 | ばんだべっけん | やばねさんハイ! | 【面白かった!】【一言感想/伝説の制服まであったよ】 |
31tan10° | みぃたんと | 学園創立から振り返る制服の軌跡 安田学園編 |
学園の創立から歴史を通して制服を書くというのはとても面白い試みだと思いました。 初代制服がとても可愛らしかったです。戦時中はモンペを履いていたのは驚きでしたがこれはこれでかわいいなと思います。 現行制服の中だと小学校が一番好きです。 安田学園の事が知れて本当に良かったなと思います /PN:エンドゥー |
宮代リゾートクラブ | 里尾栃 | はたらく鉄道 | 【この同人誌を選んだ理由は?】 鉄道は好きなので、当然その制服にも興味はあります 【同人誌の感想】 中表紙でタイトルの意味が分かりました。 (ネタバレなので編集者より中略) 駅の防犯カメラで近所も映しているとは知らなかった。 駅構内だけと思っていた。 鉄道内での落し物ってホームで落として線路に降りるのは危険なので申し出てくださいはホームに表示されていますが、車内の落とし物も探してくれるのですね。 前に車内アナウンスでそんなのを聞いたことがあったのを思い出しました。 そして私の知り合いが保線の仕事をしていますが、命懸けだといっています。 昔に比べて省力化されたとはいえまだまだ人間の技術が大事です。 |
宮代リゾートクラブ | 里尾栃 | てつどうのおしごと | 【面白かった!】【一言感想/よくある出来事だね】 |
宮代リゾートクラブ | 里尾栃 | TICKET GATE | 【ほんわか】 |
やちようび | やち | CHUM | それぞれの性格や着こなしまで詳しく解説されて読んでいてこういう人 いそうだなって思いました。 また制服にも細かいこだわりが詰まっていてどれも素敵だなって 思いました。 |
やちようび | やち | CHUM | 【面白かった!】 |
UNIFORM KISS | 工藤うき | 足立区の中学校の制服 | 2015年発行の本、絵がちがーう!! でもフルカラーで良く出来ていると思います。 セーラーもポイントを押さえているのでよくわかります。 /PN:四谷言ノ助 |
UNIFORM KISS | 工藤うき | ぷちゆに | 華やかなデザインの制服があるとテンションが上がります。 コージコーナーの制服は気にしたことは無かったのですが、 前は結構凝ってたんですね。アンミラやバニーさんの(ゲスト原稿) の話もこんなことがあったのかと思いました。 (本当にミニスカだったんだなと実感します。) /PN:檸檬しゅかっしゅ |
UNIFORM KISS | 工藤うき | 制服妄想日記14 ホワイトブリムを愛でる会 |
【面白かった!】 |
UNIFORM KISS | 工藤うき | ぷち・ゆに | 【勉強になった!】 |
UNIFORM KISS | 工藤うき | レトロ制服図鑑 | 【面白かった!】【一言感想/懐かしかった】 |
UNIFORM KISS | 工藤うき | uni・MIX | 【面白かった!】【一言感想/意外な事実を知ってしまった】 |
UNIFORM KISS | 工藤うき | 制服妄想日記19 川越・池袋かわいい制服ツアー うき編 |
【面白かった!】【一言感想/4コマにしてはオチがすごい】 |
UNIFORM KISS | 工藤うき | ゆにこれ 北区版 | 【ほんわか】【一言感想/時代の流れを感じた】 |
わきあいあい | せち | 制コミオフ会スケッチ本 2023.06 |
制服の特徴をしっかりおさえられており某店といわれても判るぐらい 何といえばいいか正しいスケッチだと思います。 姿勢も店の感じが伝わる感じでそちらも良い感じだと思います。 |
わきあいあい | せち | 制コミオフ会スケッチ本 2023.06 |
線画キレイで、制服のひらひらなどのよさがとてもわかりやすかったです。 またスケッチとしてもとてもいい物でした。 体幹がしっかりしていて素敵でした。 座っている店員さんは確かにレアですよね。また読みたいです! |
感想文は2024年10月20日開催の制服コミュニケーション6に参加していただきましたサークルさんには直接読書会で参加者さんか記入してくださったものをサークル様にお渡しいたします。
制コミ6に参加できないサークルさんにも何らかの方法でお渡ししたいと考えておりますが、制コミは参加サークルさんの個人情報をイベント開催後に削除しておりますので、現在サークル様へ連絡するのはXなどのSNSへ個人的にDMを送るなどの方法しかございません。
出来ましたら感想文が欲しい方は個人的にご連絡いただけますと大変助かります。
■第2回制コミ見本誌読書会もよろしくおねがいします! |
◆開催日
2024年4月29日(月) 13:00~17:00
足立区西新井
ギャラクシティ 3階 ギャラクシティフォーラム(多目的ホール)
〒123ー0842 東京都足立区栗原1-3-1
広い会場ですので見本誌読書会の他に1回目にいただきましたカンパを利用いたしまして、楽しい企画を盛り込みます!
楽しみにしていてくださいね!!
制服を愛する方なら絶対に「おお!これは!」とよろこんでいただける企画ですが、表に出して告知は出来ないシークレット企画です。
来ていただいた方のお楽しみ企画となりますのでご期待ください。
◆参加費:無料
カンパを頂けますと助かります
◆内容
10月22日開催制服コミュニケーション5で任意提出 していただいた新刊を閲覧していただけます。